相談支援センターのご紹介
相談支援センター
病気になると、健康なときには思ってもいなかった、さまざまな問題や不安が生じてきます。
疾病によって引き起こされた問題に対して、ソーシャルワーカー、医師、看護師、薬剤師、栄養士など多職種が連携をして、患者さんご家族に安心して治療を受けていただけるよう支援いたします。入院患者さん、外来の患者さん、また当院にかかられていない方からのご相談にも応じています。
がん相談支援センターとして、緩和ケアセンターの窓口になっています。
![]() ![]() |
![]() |
※ 他職種等に口外をして欲しくない場合は事前にご相談ください。秘密は厳守します。
※ 相談に費用はかかりません。
相談支援センターには9名のソーシャルワーカー、5名の看護師、1名の医師が在籍しています。
病気になられても、その方らしく生活していただけるよう、
患者さん、ご家族と一緒に考えていきたいと思っています。
お気軽にご相談ください。